日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
05:40 R.Amhara on 6090kHz w/fair to poor. HOA music. 久しぶりに同局の音楽を楽しめる状態でした。6110kHzは、6時前に薄っすらと浮いて来ていました。また、558kHz DZXLは、入感を確認する程度で弱かったです。
昨日は更に久しぶりにレンズを購入。50mm f1.4 USMです。以前フィルムカメラ時代もこの標準レンズは結構多用していました。
もっと久しぶりは電子工作。アンテナのコントロールボックスがねじ山が切れるなど年季が入り過ぎたので、作り直しです。翌朝は両腕が痛くて目が覚めました。リーマーはやはり疲れます。
(前述のレンズで撮影)
西武秩父駅祭の湯の酒匠屋台のちょい飲み。税別510円です。飲みたかった代物です。(f1.4)
昔懐かしの喫茶店。雰囲気最高! 大好きですが今日は寄りませんでした。(f5.0)
ジビエもあるのか。次回寄りましょう。
石畳の通り。秩父のシンボルです。
(f8.0)
秩父神社。
50mm F1.4は、キヤノンらしい発色ですね。
こんなに小さいです。Si4735 DSP ラジオモジュール。
最近のコメント