たまにですが12MHz辺りに「ビー」と言う音で変な信号を拾うことがあります。PerseusのUSBコードの接触不良です。挿したり抜いたりして直します。皆さんも同じような状態になることがありますでしょうか。
04:45 ABC 4QN on 630kHz in English w/poor. Pop tune like love song.
04:52 Voice of Nigeria on 7254.93AkHz w/vy poor. LSB-mode.
05:00 Avtoradio on 531kHz in Russian w/poor. ID was confirmed.
05:15 DYAB on 1512kHz in Tagalog w/vy poor. 最近はあまり浮いて来ませんね。
05:20 DZMM on 630kHz in Tagalog w/poor to fair. Male talk.
05:33 DZMM on 558kHz in Tagalog w/vy poor under R.Kansai and MBS. 早口のトーク聞こえていました。
06:02 R.Nacional de Angola on 4949.73AkHz w/vy poor. 薄い変調ですね。
07:11 R.Marti on 9565kHz in Spanish w/poor to fair. 思ったより上がって来ました。
07:16 Helliniki Radiophonia on 9420kHz in Greek w/fair. こちらも調子良くなっていました。
07:18 WRMI on 9955kHz in English w/poor. 割とクリア。
13:29 R.Sultanate of Oman ? on 13600kHz w/vy poor. 現地音楽薄っすらです。SKEDには載っていません。

先日の12/31の野辺山での撮影写真。ここまで画像処理で上げました。なんか難しい。(28mm F3.5 20秒 ISO4000)
- 夜の受信 -
17:50 R.Vanuatu on 7259.93AkHz w/poor to fair. Tropical songs. QRMed from PBS China at 18:00.
18:50 R.Voz Missionaria on 5939.82AkHz in Portuguese w/poor. Sertanejo.
最近のコメント