ウェブページ

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

わたしの散歩道 (ミニ旅行)

2023年3月22日 (水)

3月21、22日 大阪の旅

今回はほぼ初めての大阪の旅です。最初は少々怖い気がしていましたが、回るに連れて大阪人の情熱と言うか活気に動かされて行きました。

Img_9271

Img_9273

Img_9277

Img_9281

Img_9285

20230321_111454

20230321_121413

あべのハルカス。

Img_92861

Img_9289

Img_9290

Img_9292 

フォトショップで空を変えてみた。

Img_92931_20230323054001

20230321_155113

法善寺

20230321_155226

20230321_155705

20230321_194905

夜の大阪駅周辺

Img_9303

銅座の跡。銅山からの荒銅を買い上げ、精錬されて長崎に送るまでの保管場所。

Img_93071

南海電鉄 特急ラピート

Img_9311

Img_9313

Img_9314

Img_9317

Img_9315

Img_9331

Img_9325_20230325052501

Img_9335

阪堺電車 住吉鳥居前駅

Img_9336

Img_9339

Img_9342

Img_9350

Img_9355

Img_9358

Img_9362

20230322_145443

幸運のドクターイエローは新大阪駅にて。

2023年3月20日 (月)

3月19日 花見

Img_9249

Img_9253

Img_9259

2023年3月15日 (水)

3月12日 前橋散歩

Img_3644

Img_3645

Img_3650_20230317051001

Img_3651_20230317051001

Img_3654

Img_3657

Img_3661_20230317051001

 

 

 

20230312_142330

2023年3月 8日 (水)

3月8日 東京駅 馬車列送迎

Img_3625

新任の駐日大使から天皇陛下が信任状を受け取る「信任状奉呈式」で行われる馬車列の送迎が8日、約3年ぶりに再開された。パキスタンの駐日大使のようです。

Img_3626

Img_3628

Img_3629

Img_3638

Img_3635

将門塚。参拝者が後を絶ちませんでした。

Img_3637

 

2023年3月 4日 (土)

3月4日 昭和記念公園

Img_9227

クロッカス

Img_92281

Img_9235

Img_9237

Img_9247

クリスマスローズ

2023年2月22日 (水)

2月20、21日勝沼、野辺山、忍野八海

Img_9168

今回は勝沼ぶどう郷駅で下車。

Img_9171

Img_9166

今日は風も無く暖かな晴天で南アルプスの素晴らしい眺め。

Img_9169

Img_9172

Img_9175

ぶどうの丘

20230220_113456

展望レストランでランチ。2600円のローストビーフセット。

20230220_114128

20230220_114821

ワインとビールも一緒。締めて4650円でした。

20230220_112617

林遣都さんもいらしていたようです。

Img_9179

Img_9182

Img_9183

Img_9184

Img_9192

野辺山からの八ヶ岳

Img_9194

Img_9197

Img_9199

Img_9203

Img_9210

Img_92182

Img_92212

Img_9221ph

こちらはフォトショップで補正。

2023年2月18日 (土)

久し振りの大本山総持寺

20230215_120617

20230215_120348

20230215_120156

20230215_123021

20230215_133241

ランチは駅ビルCIALの紅虎餃子房 (べにとらぎょうざぼう)。880円と安いセット。

2023年2月 7日 (火)

久し振りの高尾山

Img_3602_20230207063401

足腰が痛くなってしまいました。

Img_3604

Img_3608

Img_3613_20230207063401

Img_3609_20230207063401

20230206_125622

帰りは4号路

20230206_131318

天狗焼き

20230206_1339291

黒豆まんじゅう

2023年1月24日 (火)

1月23、24日 東北の旅

20230123_082832

仙台朝市 伊藤商店で朝ラー。ワンコインは嬉しい価格。因みにレモンサワーは220円。

Img_91251

まだ雪が舞っていないので、仙石線に乗って再びの塩竈神社へ。やはり風情があります。

Img_9126

Img_9127

Img_9129

Img_9130

Img_9131

Img_9135

旧亀井邸です。大正ロマンたっぷり。商社カメイ株式会社の初代社長 亀井文平氏が大正13年に建てた邸宅。和洋併置式の邸宅で現代の技術では再現が難しいとされているそうです。

Img_9136

Img_9138

Img_9141

Img_9146

Img_9147

20230123_120258

仙台に戻ってあおば通りの牛タン喜助でランチ。牛タンシチューは口に入れて噛まずに融けてしまいます。

Img_9148

さすがに青森駅は雪。

Img_9150

20230123_190012

今宵の宿泊は前回も泊まった南部屋 海扇閣です。夕食はハーフブュッフェ。寿司、天ぷら、ステーキは夫々の板さんに頼みに行きます。他にも幾種類もの料理が並び、選ぶだけで嬉しくなってしまいました。

20230123_192446

20230123_194351

Img_9152

ホテルからの景色。

Img_9153

20230124_065713

朝食です。

20230124_085144

浅虫温泉駅からすぐです。

Img_9155

青森駅からの雪景色。

Img_8283

昨年6月25日に行った時の橋の風景。

20230124_105233

盛岡では冷麺をいただきました。この店は何回目かなあ。美味しいです。上の写真は盛岡駅前。

20230124_111512

20230124_140255

天気も良くないので仙台アクセスラインで仙台空港へ。乗車時間17分は便利。

20230124_140335

Img_9162

2023年1月21日 (土)

雪の舞う福島駅

20230121_141925

大人の休日倶楽部の得々切符が余っていたので新幹線でビューン。

より以前の記事一覧