今朝も05:40頃見てみました。アストロアーツの予報通り右側に寄り昇ってくる時間が遅れて来ました。今回連日観測できて良かったと思っています。実際これだけ晴れの連日も珍しいです。
11日に続いて再度写してみました。
70mm F2.8 1/60S ISO6400 をトリミング。金星と月と一緒に。
上記写真を画像処理。
早朝05:30頃東の空に西方最大離隔の水星が見えていました。冗談でコンデジで撮ったら一様写っていました。高度約9度と低かったですが、マンションの隙間から見ることができました。
アストロアーツの記事を参考に金星、スピカの順に辿ってみました。
ベルボン Sherpa 635 Ⅲ です。確りとしたつくりです。パイプ径は29mmです。
なかなか三脚は購入しないもの。1万8千円程度でした。
休みなので、地上景色のある天体写真の画像処理 (フラット補正) をステライメージ8で試してみました。
(おとめ座、カラス座辺り)
久しぶりに水星を見ました。
時間は18:05頃でした。今日は一日中北風が吹いていたので、冬晴れの中-0.5等に輝く水星は肉眼で容易に探せました。念のため双眼鏡で確認しましたが、面積体であることが分かりました。最後に見たのが何時だったのか。思い出せない程です。(上記図はアストロアーツより引用)
またまた星見に野辺山ですが...。
翌朝は晴れたのです。
夕方から快晴となり、薄暮終了の19:30頃に久し振りに星空を眺めてみました。さそり座のアンタレースやいて座、てんびん座などを、シャープな見え味で鑑賞。やはりニコンは素晴らしい。
次に上記の写真です。0.1 - 2000MHzの広帯域アンプです。価格はAmazonで1,090円です。兎に角小さいです。
それと私も予約アマゾン予約販売で入手しています。製作記事がもっと欲しかったですね。
仕事での帰りにふと夜空を見上げると冬特有のきれいな星空。これはちょっと観望しなくてはと、帰宅するやニコン7X50SPをケースから取り出して、オリオン座周辺を見ました。この双眼鏡はいつ見ても周辺まできれいに点像。本当に気持ちのいいものです。購入してからたいして使用していないのが実情ですが、偶に使う時スッキリと見える双眼鏡が手元にあるのは本当に有難い。さて次の至福はタカハシのフローライト望遠鏡かな。でも赤道儀も必要か.......。
46P/ウィルタネン彗星が最接近ですか。
その他 わたしの散歩道 (ミニ旅行) わたしの散歩道 (ミニ旅行) & 受信情報 わたしの散歩道 (ミニ旅行) & 天体観測 わたしの散歩道 (ミニ旅行) & 読書(雑感) わたしの散歩道 (ミニ旅行) & 電子工作 アンテナ関係 ノイズ対策 受信情報 受信情報 & アンテナ関係 受信情報 & パソコン設定 受信機関係 天体観測 天体観測 & 受信情報 読書(雑感) 電子製作 電子製作 & 受信情報
最近のコメント