3月1日の受信
05:15 R.Amhara on 6090kHz w/poor to fair. 久しぶりに現地語トークと音楽聞けました。perseusと自作外部電源にBiast-du回路。
クリアな受信かと思います。
05:15 R.Amhara on 6090kHz w/poor to fair. 久しぶりに現地語トークと音楽聞けました。perseusと自作外部電源にBiast-du回路。
クリアな受信かと思います。
09:15 R.Romania Int. on 9600kHz in Spanish w/fair. -//- 7325kHz w/vy poor. 41mbの方は弱く厳しい状態でした。ではと9975kHzに合わせました。
09:20 KKOH Voice of Hope ?? on 9975kHz in Spanish (?) wy vy poor to poor. トークが聞こえていました。スペイン語なのかなあ。ゆったりとした音楽も聞けました。
04:59 DZXL on 558kHz in Tagalog w/vy poor to poor. Male talk. ラジオ関西と韓国 (KBS) の裏で聞こえています。やはり弱めですが、上がればそこそこ聞こえていました。
07:00 R.Martí on 9565kHz in Spanish w/fair. Full ID was given at 06:59. -///- 7375kHz, 7355kHz. 06:30頃から良好でした。
https://youtu.be/uJ-wqIhfb9I
03:59 R.Romania Actualitati on 756kHz w/vy poor. ID was heard.
04:01 IRIB ? on 1332kHz w/vy poor to poor. Moody music.
02:58 IRIB ? on 1332kHz w/poor to vy poor. Local pops. もう一局いるようですが、どこでしょうか。ルーマニアか?
03:00 ABC-4QD on 1548kHz in English w/poor to fair. ABC News theme. 上がって来ると良好でした。
03:00 BBC via Oman on 1413kHz in Pashto w/poor. News.
そろそろ秋の伝搬ですね。
04:54 DWUN on 1350kHz in Tagalog w/poor to fair. Severe QRM on the same freq.
04:55 DZME on 1530.01kHz in Tagalog w/fair to poor. National Anthemn, then ID was heard.
https://youtu.be/UajuQOWbR1g 若干周波数がずれているようです。
04:59 Taiwan Fishery Radio Station on 1593kHz in Indonesian and Chinese w/fair under carieer. 安定して入感。
05:52 R.Aparecida ? on 9630.34AkHz w/no sound. 弱い入感で音になりません。9550.06AkHz 9818.75AkHzも同様です。
05:54 R.Ndarason Int. via United Kingdom on 12050kHz w/poor. Talk.
05:25 R.Fana on 6110kHz w/fair to poor. HOA music. 今朝はまあまあ良好です。演歌調の歌がやはりいい。
最近のコメント