ウェブページ

2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月28日 (木)

3月27日 佃

Img_3952_20240328064701

佃天台地蔵尊

Img_3953

Img_3955_20240328064701

Img_3956

住吉神社

Img_3957

Img_3958_20240328064701

隅田川

2024年3月25日 (月)

630kHz DWPM

久し振りの録音のアップです。

https://youtu.be/leto9S55irg

2024年3月22日 (金)

3月22日 港区芝

Img_3948_20240322175801

田町タワーのある場所はかつて薩摩藩の蔵屋敷があり、西郷隆盛と勝海舟の江戸開城談判が行われた地であった。

Img_3947

20240322_120707

芝のはらっぱ

町内会が中心となって運営する芝3丁目住民憩いのスポット。コインパーキングになる予定だった土地を港区や地主と交渉し、住民交流の場として貸与されることになった奇跡の空間。

2024年3月17日 (日)

3月15、16日 姫路、明石

新幹線でちょうど3時間。兵庫県姫路は初めて下車した駅です。世界文化遺産 国宝姫路城は駅から続く大通りの先に聳えていました。

Img_0510

Img_0514

Img_0532

Img_0536

Img_0537

Img_0538

Img_0549

書写山円教寺です。姫路駅からバスで30分、更にロープウェイで7分。そしてマイクロバスで5,6分。鬱蒼として山の中にある寺院はそれだけで
霊験あらたかな気がします。

Img_0557

Img_0563

Img_0566

Img_0568

Img_0582

山陽電車で明石市立天文科学館へ。ここは日本の標準時を定める東経135度の子午線の通る場所。

Img_0593

Img_0594

Img_0596

明石海峡大橋も良く見えていました。右側の陸地は淡路島になります。

Img_0621_20240318175301

 

2024年3月12日 (火)

3月9日 館山

Img_3932_20240312052601

Img_3930

Img_3933

20240309_105833

Img_3934

Img_3944

Img_3943

20240309_114452

20240309_124803

20240309_155626

2024年3月 6日 (水)

3月5日 東京カテドラル聖マリア大聖堂

Img_3916_20240306052601

Img_3917

Img_3918

Img_3920_20240306052601

Img_3922_20240306052601

2024年3月 2日 (土)

3月1日 横浜ベイクオーター

20240301_114235

20240301_114357

20240301_120028

20240301_125804

キンカウーカ/グリル・オイスターバー

20240301_121755

20240301_122112

20240301_122341

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »