ウェブページ

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

10月31日 お台場海浜公園

Img_3483

Img_3484

Img_3489

アオサギでしょうか。

Img_3493

20221031_131912

Fm-cocolo

FM COCOLO

Station-fm

αーStation FM京都

2022年10月25日 (火)

10月25日 善光寺公園と井の頭公園

運よくカワセミに会えました。

Img_3458

Img_34601

Img_3474

20221025_113049-2

公園の名前の由来、善福寺。

20221025_145146

井の頭公園。杉並区善福寺と吉祥寺が距離的に近いことに漸く気づきました。

2022年10月22日 (土)

10月21、22日 甲府 野辺山 諏訪

甲府を訪れると何かしら興味ある催しがあると行く山梨県立文学館です。テーマは「樋口一葉生誕150年 我が筆とるはまことなり -もっと知りたい樋口一葉」

Img_8700

Img_8703

文学館横の日本庭園

Img_8705

Img_871422

カシオペア座からベルセウルズ座あたり。50mm F2.8 30S 追尾撮影 トリミングあり RAW現像 EOS6D MarkⅡ 

Img_8721

男山

Img_8727

野辺山駅前

Img_8732

諏訪湖

Img_8731

2022年10月13日 (木)

多摩六都科学館

多摩六都科学館は西東京市にあります。西武新宿線花小金井駅か田無駅からはなバスですぐです。
なんと言ってもすごいのは、プラネタリウムです。1億4000万個を超える星々を映し出す「CHIRONⅡ(ケイロンⅡ)。
滑らかな天の川の描写は必見です。

20221012_122905

2022年10月 9日 (日)

YOKOHAMA JAZZ PROMENADE 2022

Img_3440

Img_3445

Img_3447

2022年10月 1日 (土)

10月1日 昭和記念公園

 

Img_8666

Img_8668

Img_8674

Img_8676

キバナコスモス (黄花コスモス) レモンブライト

Img_8689

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »