日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »
朝方のフィリピン中波が蘇ってきたようです。
04:52 14/2022 DWUN ? on 1350kHz in Tagalog. Poor to vy poor.
04:58 14/2022 DZME ? on 1530kHz in Tagalog w/fair to vy poor.
04:25 15/2022 DZXL ? on 558kHz Tagalog talk by a male ann under RKansai. Vy poor.
新潟駅から特急いなほに乗り換えます。
今回の酒田行きは一つは前回利用して非常に良かった若葉旅館に泊まること。そしてもう一つは写真家土門拳さんの記念館を訪れること。
すこしは東北で暑さが薄らぐかと思ったのも事実ですが、やはり暑さから逃れることはできませんでした。
酒井駅
土門拳記念館。駅前の観光案内でレンタサイクルを借りて向かったのですが、約5kmの距離は蒸し暑さに浸るに十分すぎる距離でした。
最上川
緑豊かな風景。鳥海山。
翌日です。
若葉旅館のココ。
2年前の写真。あまり変わっていない感じ。
朝の酒田港
2020.9.26撮影の同駅駅舎です。変わりましたね。
有名な加茂水族館。鶴岡駅から定期バスで約40分。結構疲れます。
最近のコメント